FC2ブログ

2024-03

「じっーーーーー」応用編 - 2010.06.18 Fri

もし、0歳や1歳のお子さんがいて、その子を育て易い子、可愛いらしい子、よく遊べる子、よくしゃべる子、賢い子、勉強のできる子、まあなんでもいいんですが、にしたいと思うなら、こうするといいです。
(別に年齢ももっと大きくてもいいんですが、小さいほど顕著にあらわれるので)


でもね、こう言っといてなんだけど、こどもってほんとに大人の気持ちに敏感だから、こうしてやろうなんて親の欲があって関わったところで、通じないんだよね。あくまでこどもを慈しむ気持ちで接していかないとね・・・。








大人が家事をしていたりなにかしているときに、こどもが自分で遊んでいたりしても、ふと大人を確認することがあります。

どこか以前の記事にも書きましたが、そんなときに、笑顔を向けてあげたり、ウンウンとうなずき返してあげたり、「関根勉笑い」で応えてあげると、ニコニコッーとしてまた遊びにもどったり、親のほうへハイハイしてきたりします。

「あなたのことをちゃんと見ていますよ」というサインを送ってあげているだけなんですが、これでこどもは大きな安心感と自信をもらえるんです。

ほんとに簡単にウンウンとうなずくだけでもいいんです。
「じっーーー」のときと同じように、こどもはそれだけでうれしくなって笑います。


実際に「ここにいるよ~」とか「ちゃんと見てるよ~」と声にだしてあげてもいいのですが、場合によっては、それまでしていた良い遊びを中断させてしまうこともあるので、ケースバイケースです。


小さいうちから(とくに0歳からだと効果覿面)、こういう関わりをしていると、こどもは安心感と自信に満たされ、とても大きく伸びていけます。
4,5歳になってしまったからもう遅いってこともありません。
アプローチの仕方は変るかもしれないけど、こういうことって何歳になっても通じることだと思います。


だから、たったこれだけのことなんだけど、「こどもって手がかかって大変」とか「男の子だから落ち着かなくて困る」とか、「うちの子はちっとも集中できない」などなどと、あとでこぼすことがず~~~っと少なくなりますよ。

まあ、それだけで国立大学に入れるほど勉強ができるようになるとかは保証できないけど、育て易い子になるのは間違いないから、だまされたと思って常日ごろから心がけてみるといいかもしれませんよ。
少なくとも、けっして損だけはしないからね~~。


↓励みになります。よろしかったらお願いします。

育児ブログ・ランキング
関連記事

● COMMENT ●

No title

「じーーー」いいですね~。
私は娘が小さいころから遊び半分で「チラっ」と言いながら物陰から見たりしてましたが、じーーーは悪い事をしていたりする時に小言をいわなくてすむのですね。

チラは今でも娘は大好きで、人形が偶然物陰から顔を出してたりすると「あっ、うさぎちゃんチラ見てる」とか言ったりします(笑)
「じーーーー」も喜びそうです。
早速やってみます。

さっちんさん

まあ、悪いことしたときじゃなくてもいいんですよ。

遊びや、かかわりの一つとしてやってあげてもとってもいいものになります。

その「チラ」と同じだね。
「まなざし」っていうのはとても力のあるものみたいです。

No title

あ、なるほど~。参考にさせて頂きます♪

ママになって1年以上も経つのに、未だに娘やママ友さんたちの
子供さんをどんな風に相手したらいいのかわからなくなっちゃうんです;;

♪ひなたん♪ さん

> ママになって1年以上も経つのに、未だに娘やママ友さんたちの
> 子供さんをどんな風に相手したらいいのかわからなくなっちゃうんです;;

そんなときはね~、「~~してるんだね。」って言ったり、こどもの話していることを繰り返して言ってあげたりすると、こどもはそれだけで「このひとはちゃんと受け止めてくれるひとなんだ~」って感じてくれますよ~。


トラックバック

http://hoikushipapa.jp/tb.php/101-bd6923ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

早期教育の利点 «  | BLOG TOP |  » 「じっーーーーーー」 の秘密

ごあいさつ

ただいまコメント欄での子育て相談は休止中です。 お悩みのコメント下さっても回答を差し上げることができません。 申し訳ありませんが、過去記事、すでにある返信コメントなどを参考になさってください。 多くの相談への返信がすでにあります。関連するカテゴリーから探す、検索を使って探すなど利用してみてください。 多忙になってしまい、コメントへの返信ができなくなってしまいましたが、お寄せいただいたコメントにはすべて目を通し更新の励みになっております。ありがとうございます。

最新刊

よければレヴューも書いてね!

前作!

最新記事

最新コメント

プロフィール

保育士おとーちゃん

Author:保育士おとーちゃん
当ブログはあくまで個人ブログであり、記事の内容および相談・コメントの返信等は効果を保障するものではありません。
ご利用に当たっては自己責任でお願いします。

楽しく無理のない子育てを広めたいと2009年ブログ開設。多くの方の応援があって著作の出版や講演活動をするようになりました。 現在は、子育て講演や保育士セミナーの他、『たまひよ』や『AERA with Baby 』等の子育て雑誌の監修やコラム執筆。『ジョブデポ保育士』の監修や育児相談などをいたしております。

講演等のご依頼

講演・ワークショップ等のご依頼はFacebookのメッセージ または『保育士おとーちゃんホームページ』 http://hoikushioto-chan.jimdo.com/ よりどうぞ。

カテゴリ

はじめにお読みください (2)
【まとめ】記事 (2)
子育てノウハウ? (81)
子育て日記 (13)
保育園・幼稚園・学校について (120)
日本の子育て文化 (209)
おもちゃ (27)
叱らなくていい子育て (10)
排泄の自立 (11)
『魔の2歳児』 (5)
子育てまめ知識特集 (4)
あそび (41)
おすすめグッズ (10)
おすすめ絵本 (23)
食事について (15)
過保護と過干渉 (47)
満たされた子供 (7)
早期教育 (20)
我が家の子育て日記 (96)
心の育て方 (107)
相談 (86)
子供の人権と保育の質 (90)
その他 (70)
未分類 (24)
講座・ワークショップ (142)
父親の子育て参加について (3)
雑誌・メディア (48)
子育てに苦しむ人へ (27)
保育研修 (3)
note有料記事 (4)
保育について (16)
性教育について (6)
子育てオンラインサロン (1)

保育ひろば

保育ひろば

楽天

FC2カウンター

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

おしらせ♪

当ブログはリンクフリーです。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。 しかし、本文・コメント・その他を含めて著作権は私にありますので、引用・転載する場合は連絡をお願いします。また引用元の記載も併せてお願いします。 なお写真の転載はお断りいたします。

ランキングに参加しています

検索フォーム

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

アクセス解析