FC2ブログ

2024-04

3月7日(土) 子育て座談会のおしらせ - 2020.01.14 Tue

日本中いろいろなところで回を重ねている保育士おとーちゃん子育て座談会ですが、今回は僕の地元、東京 墨田区で開催します。

2月19日追記:お子さん連れでの参加のある会を考慮して、コロナ型新型肺炎の感染拡大を踏まえ大変残念ではありますが、会の開催中止を決定いたしました。また時期を見て開催を考えたいと思います。
もし、急ぎの相談等のある方は、HPより個別の相談をお申し込み下さるようお願いします。


日時: 3月7日(土) 
     座談会  9時30分(開場9時20分)~12時
     フリータイム 12時~15時

場所: 曳舟文化センター(墨田区) 和室
定員: 30名



座談会では、どんな些細な悩みや心配事であっても構いません。
また、こちらから自己紹介とか、参加者全員に振って人前で話をさせるということはしません。自由に話したい人が話したいときにするというスタイルでいきます。
そういうことが苦手な人であってもどうぞ参加してみて下さい。

こんなことがあって誰かに聴いて欲しいといったことでも構いません。
新年度直前でいろいろ心配事も多い時期かと思います。
この機会に、気持ちをラクにしておきましょう。

座談会としては9時30分~12時ですがその後も会場は借りてありますので、一緒にお昼を食べたり、聴いて欲しいことや聴きたいことがあれば遠慮なく声をかけて下さい。
一応12時までで一区切りとしますので、その後はお帰りになってもそのまま参加していただいても自由です。
こちらで昼食等の用意はありませんので、必要な方は各自でお持ちになって下さい。

お子さん連れでの参加も可です。
遊具等の用意はありませんので、各自でおもちゃなどお持ちになって下さい。(音の出るものはご遠慮下さい)

関連記事

● COMMENT ●

困っています。

自分の子が物欲がすごくて
万引きとまではいきませんが、人のものを勝手に持ってきてしまったりすることが多々あります。小学生です。
満たされなさからくるものなのか、ちゃんと子育てしなければと思うのですが、警察につれてく!など言ってしまうこともあります。
どうしたら、わかってくれるのでしょうか。
保育士おとーちゃんの愛読者の方知恵をかしてください。

私もまだまだ試行錯誤の子育て中、人様にアドバイス出来るような立場ではないのですが、返信がないのも不安ですよね…、私なりに考えてみました。

子育てしてて思うのは受容不足→即問題行動のような単純なものではないのかと思います。特に年齢が上がればもっと複雑になるかと思います。

詳しくは書かれていないのでわからないのですが、お子さんは人の物を取る事が悪い事だとの認識はあるのでしょうか?わかってほしいと言うのは、悪い事だとわかっていないと言う事ですか?
そもそも、他人と自分の物の境界が曖昧で悪い事の認識がないのと、認識があるのに取ってきてしまうのとではまたアプローチが違うかと思います。
また、取ってきてしまう物に共通点はありますか?例えばお菓子を口うるさく禁止してるような家であれば、反動で友達のお菓子取ってくるなどあるかなと思います。(私は昔このタイプでした、取るまではいかなくても、友達の家でお菓子にがっついていましたね…)
取ってきてしまった後はどのようにしてるのでしょうか?親と一緒に相手の家まで謝りに行くなど、親が頭を下げてる姿を見れば、事の大きさに気づく等あるかと思います。
いかがでしょうか?質問ばかりしてアドバイスになってませんね、すみません…。

ぺんぎんさんありがとうございます

コメントありがとうございます!!
コメントしていただいてたのに、気づくの遅くすみません!

他人の物と自分の物とちゃんと区別はできています。
わかってほしいのは、欲しい物でも我慢したり考えたりするようなってほしいです。
持ってきてしまった時は
子どもと一緒に謝りに行きます。
すごく辛いですが、そうしています!
なので、悪いとゆうことはわかっていますが
気持ちを抑えることができないんだと思います。
自分がほしいと言って買った物でも
他の人がまた違うものを持っていると自分の持っているものでは満足できず、他の人のものを羨ましく思ったりします。

なので、どんな物でもほしがります。
食べ物でも、服でも、オモチャでも何でも。

欲しがった時にほしいね!など気持ちを聞いたりしていますが、満足できないです。
ムダに買い与えるようなことはしませんが、
今日だけね、とお菓子や小物を買ってあげることもあります。

この子には足りないなんとか変えなければ、
ダメな部分ばかり目が行き
注意が多くなってしまいます!
そーゆうところからきているかもしれないと思って少しでもいい方向にしようと
誉めていることも沢山していますが
なかなかいい方向にいかないです(>.<)

Re: 困っています。

kanさんこんにちは。
子供は多様なので、様々なことが考えられます。
大人からは「物欲」と見えていても、それはいわゆる「物欲」ではないかもしれません。
子供の個性に由来するなにかがあるのかもしれませんし、大人の関わりや、周囲の状況によりそうした姿がでているのかもしれません。またはまったく理由などなく単に一過性の姿なのかもしれません。

もし来られるようでしたら、この座談会にいらしてもらえれば詳しいお話しをうかがいます。もし必要であれば、僕のホームページから個別の相談も受けておりますのでご利用下さい。

そうですか~、理解してるのに持ってきてしまうのは、それは親としては辛いし、頭を悩ませてしまいますね…。

物欲って完全否定される程悪いものでもないとは思うんですよね。これが欲しい!その為に仕事を頑張る!や、ここまで貯金しよう!とか大人だって勤労意欲や貯蓄目標にも繋がるので。ただおとーちゃんさんも書いていますが、物で心を満たすようには、親としてはなってほしくないですよね。
息子の成長 Vol.7「うちはなんでも半分こ」の記事なんかが参考になるんじゃないでしょうか。

悪い所に目が行きがちですが、他の事で全体的な底上げ(受容や信頼関係の構築)は必要なのかなと思います。他の所で満たしてあげると落ち着いてくるのではないでしょうか。
それ以外となると、なにか買い物中でも欲しがったら「どうして?」と聞いてみてはいかかでしょうか?
どうして欲しいのか?必要なものなのか?今必要なのか?お誕生日まで待てないのか?など二人で話し合う事は結構あるかと思います。子どもにプレゼンしてもらう感じですね。そんなやり取りをしていると、親も意外にえ?そんな理由で?と思う事があったり、子どもも、今必要なのかなど整理出来てくるのかな?と思ったりします。
素人の話なのでふーん程度に聞いておいて下さい。
あら?おとーちゃんさんからも返信がありましたね。いい方向へ向かうといいですね。

おとーちゃんありがとうございます

おとーちゃんからのメッセージ!!
ありがとうございます!!
座談会!!なんとか行けないかと考えてました!!!
住んでいるところが遠いので、
なかなか行く決意ができないでいるのですが、今年中におとーちゃんの座談会に参加できたらと思います
ありがとうございました。

ぺんぎんさん

ぺんぎんさん何度もコメントありがとうございます!
とても参考になりました!
まず、欲しがったら話を聞いてあげたいと思います!!考えてみたら
今までは欲しがった時でさえ、
あまり買いたいばかり言わないで!
と欲求に対して否定してしまうこともありました。
とりあえず話を聞いてみようと思います!
半分この記事も見直してみようと思います!

自分の物を下の子に少し触られるだけでも、ものすごくヒステリックに怒ったりすることもあるので、自分の物に対しても執着がすごいです!そして、やはり私が優しくしているときなんかは、下の子にも
自分の物貸してあげる!など、優しくなります!
やはり満たされなさが大きいのかな
と思えました!
色々気をつけて過ごしてみようと思います!相談にのっていただき本当にありがとうございました。


トラックバック

http://hoikushipapa.jp/tb.php/1357-2c49a329
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

中島敦と読書感想文 «  | BLOG TOP |  » 保育研修のお知らせ 3月1日(日)

ごあいさつ

ただいまコメント欄での子育て相談は休止中です。 お悩みのコメント下さっても回答を差し上げることができません。 申し訳ありませんが、過去記事、すでにある返信コメントなどを参考になさってください。 多くの相談への返信がすでにあります。関連するカテゴリーから探す、検索を使って探すなど利用してみてください。 多忙になってしまい、コメントへの返信ができなくなってしまいましたが、お寄せいただいたコメントにはすべて目を通し更新の励みになっております。ありがとうございます。

最新刊

よければレヴューも書いてね!

前作!

最新記事

最新コメント

プロフィール

保育士おとーちゃん

Author:保育士おとーちゃん
当ブログはあくまで個人ブログであり、記事の内容および相談・コメントの返信等は効果を保障するものではありません。
ご利用に当たっては自己責任でお願いします。

楽しく無理のない子育てを広めたいと2009年ブログ開設。多くの方の応援があって著作の出版や講演活動をするようになりました。 現在は、子育て講演や保育士セミナーの他、『たまひよ』や『AERA with Baby 』等の子育て雑誌の監修やコラム執筆。『ジョブデポ保育士』の監修や育児相談などをいたしております。

講演等のご依頼

講演・ワークショップ等のご依頼はFacebookのメッセージ または『保育士おとーちゃんホームページ』 http://hoikushioto-chan.jimdo.com/ よりどうぞ。

カテゴリ

はじめにお読みください (2)
【まとめ】記事 (2)
子育てノウハウ? (81)
子育て日記 (13)
保育園・幼稚園・学校について (120)
日本の子育て文化 (209)
おもちゃ (27)
叱らなくていい子育て (10)
排泄の自立 (11)
『魔の2歳児』 (5)
子育てまめ知識特集 (4)
あそび (41)
おすすめグッズ (10)
おすすめ絵本 (23)
食事について (15)
過保護と過干渉 (47)
満たされた子供 (7)
早期教育 (20)
我が家の子育て日記 (96)
心の育て方 (107)
相談 (86)
子供の人権と保育の質 (90)
その他 (70)
未分類 (24)
講座・ワークショップ (142)
父親の子育て参加について (3)
雑誌・メディア (48)
子育てに苦しむ人へ (27)
保育研修 (3)
note有料記事 (4)
保育について (16)
性教育について (6)
子育てオンラインサロン (1)

保育ひろば

保育ひろば

楽天

FC2カウンター

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

おしらせ♪

当ブログはリンクフリーです。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。 しかし、本文・コメント・その他を含めて著作権は私にありますので、引用・転載する場合は連絡をお願いします。また引用元の記載も併せてお願いします。 なお写真の転載はお断りいたします。

ランキングに参加しています

検索フォーム

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

アクセス解析