FC2ブログ

2013-02

寄り添ったあり方 - 2013.02.27 Wed

むーちゃんと外から帰ってきて、手洗いとうがいをしているとき。


にいにのむーちゃん、おとーちゃんのむーちゃん - 2013.02.25 Mon

お兄ちゃんとお昼寝中のむーちゃんを起こしにいったときのこと。



兄 「にいにのむーちゃんー!」右側からギュッ


   と、しているのでおとーちゃんも対抗して・・。


お 「おとーちゃんのむーちゃんー!」左からギュッ


む 「だいじょうぶだよ~~。どっちもだいすきだから~」

   と、両方に手をのばしてギュッーしてくれました。


ほんとに子供は可愛いと思えるのは幸せなことだとつくづく感じます。

おもちゃでいっぱいの部屋 - 2013.02.24 Sun

息子の保育園のときの友達の家にいったときのことなのだが、気になったことがある。

それは、何人もの子の家におもちゃでいっぱいの部屋があるということ。


別に、ここでモノの与え方について指摘しようというのではない。

気になるのは、それだけ玩具があっても、ちっとも遊んでいないこと。


最近のむーちゃん  ― ゲームとスリル ― - 2013.02.19 Tue

3歳も半ばを過ぎて、むーちゃんの様子もずいぶんと幼児らしくなってきました。

3歳前後から、簡単なすごろくとかを一緒に遊んではいたのだけど、まだそのころはゲームの内容を理解してゲームを楽しむというよりも、みんなで遊んでいること、お兄ちゃんと同じことができていることなどの雰囲気で楽しんでいたようでした。


親の思い  その2 - 2013.02.13 Wed

その1からの続きです。

「対価を求める親の思い」とは

知らず知らずに、子供に要求や、親の期待の達成を望まれているような思いのことである。


ときには「ほめる」ということにすら、隠れた大人の要求や現状の否定が含まれていることすらあります。
(これについてはこちらこちらの過去記事参照)


先回りした関わり - 2013.02.12 Tue

「先回りした関わり」について、関連した記事はたくさんありますし、相談コメントへの返信などでこれまで山のように書いているのですが、ブログ内検索(ウェブ全体で検索するとかかる ←現在その「ウェブ全体検索」機能がなくなってしまいました)にはコメント欄はかからないようなので、検索してもきちんと説明されているところが引っかからずにいました。

*コメント欄も含めた検索方法は「はじめにお読みください」の中に書かれています。

いまさらですが、ここに記事としてまとめておこうと思います。


親の思い  その1 - 2013.02.11 Mon

この前、むーちゃんと一緒にいてふと思いました。


親は子供にどれだけの思いをかけているだろう。


絵本のもうひとつの要素 - 2013.02.08 Fri

絵本のおもしろさは何から来るでしょう。

お話のおもしろさ、絵の良さはもちろんですね。
あと語感というのも、子供にはとても強い訴えかける力があります。

さらに、子供が絵本をたのしむときもうひとつのことがあります。

それは・・・。


食の変化 - 2013.02.06 Wed

先日子供と、ドラえもんのアニメを見ていたらこんなシーンがありました。


夕食の風景です。

のび太くんのパパはおらず、ママとのび太くんドラえもんがテーブルについています。

ママのところには焼き魚。
一方、のび太くんとドラえもんのところにはハンバーグがあります。

こういったテレビや映画で描かれるものは、そのときそのときの世相を表していると思いますが、まさにこういうのが現代の食事風景として当たり前のものとなってきているのでしょうね。


兄弟関係について その4 - 2013.02.04 Mon

前に述べたように、兄弟関係をどうこうするためにという方向性で子供と関わるということはないのだが、なにが兄弟関係をよくしてきたのか、自分の子育てを逆に振り返って探ってみた。


兄弟関係について その3 - 2013.02.03 Sun

兄弟関係というとよく「上の子だから、下の子だから」というような、上の子としての下の子としての特質みたいなことが言われる。
また、「一人っ子だから○○だ」というようなことも言われる。

こういったものは、いいわるいは別として、兄弟の位置やいるいないということからくる違いというものはあると思う。


兄弟関係について その2.1 - 2013.02.01 Fri

今回は前回の補足のようなものなので「その2.1」としました。


産休に入りながら保育園に上の子を預けているような状況について前回少しでてきました。
正確にはそのような状況で、上の子を安易に預けることで子供を見ることを回避してしまうことについてでした。

これにはもちろん、なんらかの事情や妊娠に伴う諸症状によって子供をみれない状況にある人たちのことではありません。
みれるのにみたくない・大変だからという理由で回避してしまう場合についてです。


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ごあいさつ

ただいまコメント欄での子育て相談は休止中です。 お悩みのコメント下さっても回答を差し上げることができません。 申し訳ありませんが、過去記事、すでにある返信コメントなどを参考になさってください。 多くの相談への返信がすでにあります。関連するカテゴリーから探す、検索を使って探すなど利用してみてください。 多忙になってしまい、コメントへの返信ができなくなってしまいましたが、お寄せいただいたコメントにはすべて目を通し更新の励みになっております。ありがとうございます。

最新刊

よければレヴューも書いてね!

前作!

最新記事

最新コメント

プロフィール

保育士おとーちゃん

Author:保育士おとーちゃん
当ブログはあくまで個人ブログであり、記事の内容および相談・コメントの返信等は効果を保障するものではありません。
ご利用に当たっては自己責任でお願いします。

楽しく無理のない子育てを広めたいと2009年ブログ開設。多くの方の応援があって著作の出版や講演活動をするようになりました。 現在は、子育て講演や保育士セミナーの他、『たまひよ』や『AERA with Baby 』等の子育て雑誌の監修やコラム執筆。『ジョブデポ保育士』の監修や育児相談などをいたしております。

講演等のご依頼

講演・ワークショップ等のご依頼はFacebookのメッセージ または『保育士おとーちゃんホームページ』 http://hoikushioto-chan.jimdo.com/ よりどうぞ。

カテゴリ

はじめにお読みください (2)
【まとめ】記事 (2)
子育てノウハウ? (81)
子育て日記 (13)
保育園・幼稚園・学校について (120)
日本の子育て文化 (209)
おもちゃ (27)
叱らなくていい子育て (10)
排泄の自立 (11)
『魔の2歳児』 (5)
子育てまめ知識特集 (4)
あそび (41)
おすすめグッズ (10)
おすすめ絵本 (23)
食事について (15)
過保護と過干渉 (47)
満たされた子供 (7)
早期教育 (20)
我が家の子育て日記 (96)
心の育て方 (107)
相談 (86)
子供の人権と保育の質 (90)
その他 (70)
未分類 (24)
講座・ワークショップ (142)
父親の子育て参加について (3)
雑誌・メディア (48)
子育てに苦しむ人へ (27)
保育研修 (3)
note有料記事 (4)
保育について (16)
性教育について (6)
子育てオンラインサロン (1)

保育ひろば

保育ひろば

楽天

FC2カウンター

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

おしらせ♪

当ブログはリンクフリーです。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。 しかし、本文・コメント・その他を含めて著作権は私にありますので、引用・転載する場合は連絡をお願いします。また引用元の記載も併せてお願いします。 なお写真の転載はお断りいたします。

ランキングに参加しています

検索フォーム

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

アクセス解析