FC2ブログ

2015-05

講演会にご参加ありがとうございました - 2015.05.31 Sun

本日、無事講演会がおわりました。
拙いところも多々あったとは思いますが、ご参加下さったみなさま本当にありがとうございました。


講演会まであと3日 - 2015.05.29 Fri

ずいぶん先だと思っていた講演会も、まもなくとなってきました。

参加者の方には諸注意をメールでお送りいたしましたが、少々補足を。



日本人の思考の謎現象 - 2015.05.25 Mon

ただいま、『保育士おとーちゃんの「叱らなくていい子育て」』 (PHP文庫)の欠品が相次いでいてお求めになられても手に入りにくいようです。
6月初旬に新たに増刷されますので、もう少々お待ち下さい。
ご迷惑おかけします。



子供はちょっとしたことでも体調を崩します。
人間は、体温がたった0.5度変化するだけでも、正常ではなくなってしまうか弱い生き物なので、子供ならばなおさらです。
ちょっとした疲れや、興奮、頭を使った、親に受け止めてもらえていないといったストレスですら、身体に変調を来すことがあります。

今日のテーマは、子供のことではないのですが。

「子供」の尊重 (「疎外」 -支配と束縛の子育て法- vol. 3.5) - 2015.05.23 Sat

本当はこの記事は、4月21日に更新した『「疎外」 -支配と束縛の子育て法- vol.4』になるはずでした。


僕は、子育てを精神論や感情論にしたくないので、あんまり叙情的なものは書かないようにしているのだけど、疎外されて苦しむ子供たちがいることへの思いがあふれてしまって、ああいったお話しも書いてしまいました。
たまにはいいよね。


ですので、この記事は『「疎外」 -支配と束縛の子育て法- vol.3』の続きとして読んでみてください。
以下本文。

自尊心と排泄の自立 - 2015.05.19 Tue

「排泄の自立は、単におむつがはずれて、トイレでできるようになることではない」と、これまで排泄関連の中で何度も述べています。

このことは、前の記事ででてきた「自尊心」と密接な関係があります。


嘘は大人がつかせる - 2015.05.16 Sat

「嘘をつくな」と大人は子供に言います。

これは理屈であり、正論です。
でも、”人は正論を重ねればその通りになる” と大人は考えたくなってしまうのですが、実際は、人は正論を押しつけることでそのようになるとは限らないのです。

ここが人を育てることの難しいところです。
また、まじめな人がつまづいてしまうところです。


二作目の執筆を始めました - 2015.05.15 Fri

一作目の出版から5ヶ月ほどがたちました。
おかげさまで評判もよく、いまだに思った以上にいろいろなところでピックアップしてもらっています。
先日も、KADOKAWA/メディアファクトリー の雑誌『ダヴィンチ』の書評で取り上げていただきました。
ありがとうございます。


今期のワークショップが始まりました - 2015.05.13 Wed

昨日、2シーズン目のワークショップ第一回がありました。


子育て支援 ーいま保育園に求められていることー Vol.2 - 2015.05.10 Sun

極端なことを言ってしまえば、昔の保育園は保護者に文句を言っていればそれで済みました。



子育て支援 ーいま保育園に求められていることー Vol.1 - 2015.05.09 Sat

前回は、社会通念として「子供を叩かない」と言える世の中にするために、ひとりひとりが意識を持ちましょうということを述べました。


ここからはこの関連で、いまの保育士・保育園に求められていることを書いていこうと思います。


虐待 ーいま我々に求められているひとつのことー - 2015.05.08 Fri

生後4ヶ月の子供が父親に殴られて死亡したというニュースに接しました。

悲しく、なんともやるせない思いです。

生まれてからたったの4ヶ月。
何の罪もないどころか、自分の周りのごくごく狭い範囲でしか世界を認識していない時期です。

なぜ殴られるのかということはもちろん理解していないでしょうし、そもそも殴られるということ自体を痛み以外では認識していないことでしょう。


リンク 『保育園に「モノ申したいとき」の2+7つの作法』  - 2015.05.07 Thu

GWはみなさまいかがお過ごしでしたでしょうか。

今年は晴天にも恵まれて行楽日和でしたね。


「言い聞かせる」補足  Vol.3 - 2015.05.01 Fri

前回の続きです。


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ごあいさつ

ただいまコメント欄での子育て相談は休止中です。 お悩みのコメント下さっても回答を差し上げることができません。 申し訳ありませんが、過去記事、すでにある返信コメントなどを参考になさってください。 多くの相談への返信がすでにあります。関連するカテゴリーから探す、検索を使って探すなど利用してみてください。 多忙になってしまい、コメントへの返信ができなくなってしまいましたが、お寄せいただいたコメントにはすべて目を通し更新の励みになっております。ありがとうございます。

最新刊

よければレヴューも書いてね!

前作!

最新記事

最新コメント

プロフィール

保育士おとーちゃん

Author:保育士おとーちゃん
当ブログはあくまで個人ブログであり、記事の内容および相談・コメントの返信等は効果を保障するものではありません。
ご利用に当たっては自己責任でお願いします。

楽しく無理のない子育てを広めたいと2009年ブログ開設。多くの方の応援があって著作の出版や講演活動をするようになりました。 現在は、子育て講演や保育士セミナーの他、『たまひよ』や『AERA with Baby 』等の子育て雑誌の監修やコラム執筆。『ジョブデポ保育士』の監修や育児相談などをいたしております。

講演等のご依頼

講演・ワークショップ等のご依頼はFacebookのメッセージ または『保育士おとーちゃんホームページ』 http://hoikushioto-chan.jimdo.com/ よりどうぞ。

カテゴリ

はじめにお読みください (2)
【まとめ】記事 (2)
子育てノウハウ? (81)
子育て日記 (13)
保育園・幼稚園・学校について (120)
日本の子育て文化 (209)
おもちゃ (27)
叱らなくていい子育て (10)
排泄の自立 (11)
『魔の2歳児』 (5)
子育てまめ知識特集 (4)
あそび (41)
おすすめグッズ (10)
おすすめ絵本 (23)
食事について (15)
過保護と過干渉 (47)
満たされた子供 (7)
早期教育 (20)
我が家の子育て日記 (96)
心の育て方 (107)
相談 (86)
子供の人権と保育の質 (90)
その他 (70)
未分類 (24)
講座・ワークショップ (142)
父親の子育て参加について (3)
雑誌・メディア (48)
子育てに苦しむ人へ (27)
保育研修 (3)
note有料記事 (4)
保育について (16)
性教育について (6)
子育てオンラインサロン (1)

保育ひろば

保育ひろば

楽天

FC2カウンター

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

おしらせ♪

当ブログはリンクフリーです。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。 しかし、本文・コメント・その他を含めて著作権は私にありますので、引用・転載する場合は連絡をお願いします。また引用元の記載も併せてお願いします。 なお写真の転載はお断りいたします。

ランキングに参加しています

検索フォーム

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

アクセス解析