保育は二階建ての家―目には見えない「生活の力」―後編 - 2017.03.27 Mon
ようやく後編がかけました。
保育・子育てのエッセンスが詰まっていると思います。
この前コメントでご質問いただいた早期教育への疑問に対してのある種のヒントも隠れております。
- 関連記事
-
- スマイル子育て応援マガジン Bonjour ach 掲載 (2017/07/06)
- 『ほいくらいふ』コラム連載 本当の「子供を信じる」とはなにか? (2017/06/22)
- 保育士バンク! コラム第二回 「子供がかわいそう」は保護者への禁句!? (2017/06/20)
- 保育士バンクコラム連載 第一回『保護者の抱える「不安」を知ろう!」 (2017/05/25)
- インターネット寺院『彼岸寺』掲載 (2017/05/15)
- 保育は二階建ての家―目には見えない「生活の力」―後編 (2017/03/27)
- ほいくらいふ『子供の姿は大人が作り出すだけじゃない!―目には見えない「生活の力」―前編』 (2016/12/16)
- 『ジョブデポ保育士』監修のお仕事 (2016/10/20)
- ほいくみーコラム 第8回目『保育で一番大切なこと~”支配と管理”から”受容と信頼”へ(中編)』 (2016/06/15)
- ほいくみーコラム 第7回目『子供がついてくる保育を!~”支配と管理”から”受容と信頼”へ』 (2016/05/09)
- PHPファミリー 『子どもへの愛情に自信がない・・・・・・子育てに行き詰まったら』 (2016/03/03)
● COMMENT ●
トラックバック
http://hoikushipapa.jp/tb.php/1014-74e5e177
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)