『保育士は味方だよ、という姿勢で ~保護者の心への援助~ 後編』 - 2017.07.15 Sat
保育士は味方だよ、という姿勢で ~保護者の心への援助~ 後編 (保育士バンク!)
- 関連記事
-
- 光文社 『very』 取材 (2017/10/11)
- 「愛情」は攻撃の言葉?!何気ない言葉に気を付ける(保育士バンク!) (2017/09/19)
- 「ああ、そうなんだ~」でありのままを受け入れる(保護者編) (2017/08/29)
- 『「ああ、そうなんだ~」でありのままを受け入れる(子供編)』(保育士バンク!コラム) (2017/08/22)
- 親に「まあ、いいか」を伝える大切さ(保育士バンク!コラム) (2017/07/31)
- 『保育士は味方だよ、という姿勢で ~保護者の心への援助~ 後編』 (2017/07/15)
- 保育士バンク!『保育士はいきすぎた子育ての「ブレーキ役」 保護者への心の援助~前編~』 (2017/07/07)
- スマイル子育て応援マガジン Bonjour ach 掲載 (2017/07/06)
- 『ほいくらいふ』コラム連載 本当の「子供を信じる」とはなにか? (2017/06/22)
- 保育士バンク! コラム第二回 「子供がかわいそう」は保護者への禁句!? (2017/06/20)
- 保育士バンクコラム連載 第一回『保護者の抱える「不安」を知ろう!」 (2017/05/25)
● COMMENT ●
トラックバック
http://hoikushipapa.jp/tb.php/1055-267c6458
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)