子育て座談会&保育士講座開催のお知らせ in 名古屋 - 2017.09.06 Wed
子育てについてみなさんからも気楽にお話のできる座談会はいいものです。
また、開催していただいているこの子育て支援施設「ゆるぽか」さんも、子育てする方の力になってくれる本当にいいところですので、もしお近くにお住まいの方などぜひこの機会にのぞいてみるのもおすすめです。
また、その翌日保育士向けの講座を同じ名古屋にある保育施設「リーゴ岩塚」さんにて開催されます。
こちらは講演の形ですが講演終了後には、保育の悩みや相談、さらに専門性を深めたいという方にご参加いただけるよう座談会の場を設けています。
保育士自身の持つ保育の専門性を高めると、あきらかに園児の姿が変わってきます。
その結果を目の当たりにすることは、保育士としても「保育の力」を認識するときです。
ただ漫然とした保育を続けて、「保育が大変だ」「子供たちが大変だ」とこぼすよりも、その大変さの裏にあるかなりの部分は「保育の力」によって解決できることを知り、それを意図的に展開できるようになる方がずっと前向きに仕事ができます。
短い時間ではありますが、できるだけのことをお伝えしたいと思います。
ぜひ、お話を聴きに来てみて下さい。
詳細はこちらから
『保育士おとーちゃん座談会!またまた名古屋へ!!』(ゆるぽかHP)
- 関連記事
-
- 子育て座談会を終えて (2017/12/06)
- 12月4日(月)子育て座談会のお知らせ (2017/11/26)
- 「自主性・主体性」の保育セミナーを終えて (2017/10/25)
- 【保育セミナー】10月22日(日) 渋谷 (2017/10/15)
- 秋の公開研修会 募集開始! (2017/09/29)
- 子育て座談会&保育士講座開催のお知らせ in 名古屋 (2017/09/06)
- 保育士向け連続講座 『事例研究会.2017』再告知 (2017/08/16)
- 事例研究会.2017 のお知らせ (2017/07/22)
- 子育てセミナーのお知らせ 7月29日(土) 埼玉県蓮田市 (2017/06/27)
- 7月1日保育セミナー告知 「自主性・主体性」の保育の理解と実践 (2017/06/05)
- 保育士おとーちゃんと紡ぐ Café 第一部を終えて (2017/05/30)
● COMMENT ●
トラックバック
http://hoikushipapa.jp/tb.php/1083-4dd23efd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)