子供を潰すための3ステップ vol.3 - 2017.11.17 Fri
1,肯定を与えない
2,否定を積み重ねる
3,自尊心を踏みにじる
これらは「たしかにそうだろう」と多くの方が思えるものでしょう。
ただ、それが感情的になって止められなかったり、意図せず無意識に積み重ねているという問題がともなうので難しくはあるのですが、それでも気づきさえすれば問題が見えやすいのは事実です。
しかし、これら3つ以外にも、子供を潰してしまえる子育てがあります。
こちらは、多くの場合むしろ「よかれ」と思って子供にしてしまうものなので、見えづらいものとなっています。
実際に気づかずにそれをしてしまう人は多いです。
これがもたらす結果の困難さは、子供がある程度大きくなったあとでドカンと出てきます。
そういったところから、多くの人がはまりやすい「子供を潰すためのステップ ソフトヴァージョン」になっています。
それは、
1,「自己決定」を奪う
2,「自己表現」を奪う
です。
では、自己決定を奪うとはなんでしょうか?
続きを書きたい所ですが、明日からの名古屋出張の準備がありますので、この先は来週戻って落ち着いてからにします。
少しお待ち下さい。
- 関連記事
-
- 「愛情」は皮膚感覚のお世話から (2018/02/27)
- 普通の抱っこと赤ちゃん抱っこ (2018/01/23)
- 子供を伸ばす本当のチカラ (2017/12/27)
- 謝れる子、謝れない子 (2017/12/20)
- 子供を潰すための3ステップ vol.4 (2017/11/29)
- 子供を潰すための3ステップ vol.3 (2017/11/17)
- 子供を潰すための3ステップ vol.2 (2017/11/16)
- 子供を潰すための3ステップ (2017/11/15)
- 「NO」の言える関係 vol.2 (2017/05/02)
- 「NO」の言える関係 (2017/05/01)
- 必要な行動の「カード」を提示すること (2017/03/25)
● COMMENT ●
トラックバック
http://hoikushipapa.jp/tb.php/1103-852e7e61
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)