『食事の相談』 - 2010.08.16 Mon
また、ちょっとした内容ならばそのままコメントで相談のやりとりをしているものもあります。
後から見返すとけっこうこのコメントでの相談のやりとりが自分なりに読んでいて面白くまた勉強になるんです。
ときには本文より長くなって、そっちのが面白かったりして。(笑)
実際にお子さんの様子を見ているわけではないので、僕の経験からの一般論的なアドバイスしかできませんが少しでもよりよい子育てのお役にたてるならば幸いだと思っています。
なにかありましたらお気軽にコメントなどどうぞ。
その中で多い相談ってなんだと思います?
やはりダントツに多いのは「排泄の自立」に関わることです。
これは僕が過去の記事で何回かにわたって紹介してきたのでそのせいもあるかもしれませんが、普段ブログなんか見ていないけれど、排泄のことで悩んで検索しているうちにたどり着いたなんて方もけっこう多くて僕自身びっくりです。
いろいろ検索してみてきた挙句たどりつくというのが多いみたいですが、なんか他のところでは肝心な所は有料だったり、冊子を買ってくださいになってたりするんですって。
そんなことでも利益えられちゃうんですね~ほんといろいろびっくりです。
「僕もやってみようかしら」なんて思っても、「排泄の自立はあせらないでじっくり成長をまってからすればいい」なんて結論書いたらお金とれませんね。(笑)
そんなことはさておいて。
次に多い相談というのは「食事について」です。内容はいろいろですが、食べなくて困っているというものや、座って食べられない、偏食が激しいなどなど多岐にわたります。
排泄に関してはカテゴリーの中にも作ってありますが、重要なことはそこにまとめて書いてあるのでほとんど付け足すことはありません。
でも、食事に関してはところどころで述べたりはしていても、きちんとまとめて書いてきていなかったので今後数回にわたって、できるだけ具体的な食事についての関わりとかを書いておこうと思います。
てっきり自分では書いてるつもりだったのだけど。
ですがこのところなかなか更新できそうにないので、のんびりお待ち下さいね~。
↓励みになります。よろしかったらお願いします。


- 関連記事
-
- 『こどもの食事について Vol.9』 (2010/09/06)
- 『こどもの食事について Vol.8』 (2010/09/03)
- 『こどもの食事について Vol.7』 (2010/09/02)
- 『こどもの食事について Vol.6』 (2010/08/29)
- 『こどもの食事について Vol.5』 (2010/08/27)
- 『こどもの食事について Vol.4』 (2010/08/25)
- 『こどもの食事について Vol.3』 (2010/08/20)
- 『こどもの食事について Vol.2』 (2010/08/18)
- 『こどもの食事について Vol.1』 (2010/08/17)
- 『食事の相談』 (2010/08/16)
- 『脳みそ直撃するうまさ』 (2010/03/28)
● COMMENT ●
トラックバック
http://hoikushipapa.jp/tb.php/117-5d6fbd7c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)