note有料記事『ちょっと待った!「ちゃんと、きちんと、しっかり」子育て』 - 2019.06.05 Wed
世の中の子育ての情報は、「子供にはこうすべき」⇔「こうするとこうなりますよ」の間にあるものが多い。
現実には、「こうしなければならない」ということはあまりないし、「こうするとこうなる」というのも、本当のところは「こうするとこうなる(場合もありますよ)」ということでしかない。
よく言われることだが、「これが正解」というのは子育てにはそうそうない。
だが、逆にネガティブなものであると、「こうするとリスキーだよ」というのはわりと明確にある。
あまりネガティブなことを指摘するのは受けないので、そうした方向で書かれたものは少ないのだけど、実際の有用性という意味では、「これをするといい」というあまたの情報を取り入れるよりも、「とりあえずここは避けておくといい」というものの方が高いのかもしれない。
僕が書く子育ての話は、わりとそういう視点のものがある。
つまり、「気づき」としての理解を子育てする人が持っておくこと。
今回のnoteの有料記事として書いたのも、そうしたケース。
特殊なものではなく、むしろ普通の人が子育てを一生懸命頑張ったとすると落ちてしまう落とし穴のようなこと。
それが、「ちゃんと、きちんと、しっかり」子育ての子育て。
それをケースの紹介。気づきだけでなく具体的な避け方。またそれ以外のアプローチの方法、さらにはそれが子供にもたらすものも含めてまとめた。
子育てに悩んでいる人、子供の難しい姿に直面している人、自分自身に余裕がない人や、まじめな性格の人などには読んでもらいたい。
あと、自分自身の自己肯定感が低い人や、対人関係が苦手な人ほど、この子育ての問題点にはまりやすいので、そうした人も頭に入れておくことで、子育てや日々の生活が大きく変わるきっかけになるかもしれない。
◆これまでにあげたnote有料記事
『ちょっと待った!「ちゃんと、きちんと、しっかり」子育て』←new
『子育てで避けるべき2つのウソ』
『子育ての究極奥義』
『子育てでイライラしないために』
『保育士おとーちゃんの「子育てエッセンス」』(無料、noteを始めるに当たっての挨拶文のようなもの)
※以前、note有料記事購入に当たってはnoteの登録、ログインが必要とお伝えしてしまいましたが、未登録の方でも購入が可能でした。
- 関連記事
-
- note有料記事 【子育て】テレビゲームについて (2020/02/13)
- note有料記事 『ムリのない排泄の自立のために ーオムツはずしの落とし穴ー』 (2019/08/09)
- note有料記事『ちょっと待った!「ちゃんと、きちんと、しっかり」子育て』 (2019/06/05)
- note有料記事 『子育てで避けるべき2つのウソ』 (2019/05/17)
● COMMENT ●
トラックバック
http://hoikushipapa.jp/tb.php/1321-829ad765
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)