保育研修のお知らせ 3月1日(日) - 2020.01.08 Wed
そのため、急ぎ追加の日程を設けました。
日時: 3月1日(日) 13時15分~17時15分(開場13時)
場所: 曳舟文化センター 第1会議室 (東京都墨田区)
詳細、申込みはこちら
保育士おとーちゃん保育研究会 #3 受容と信頼関係の保育 ~子供を支配しない保育~(告知サイトpeatix)
僕は理屈っぽい人間なので、理念の話をするのは大好きなのです。でも、保育研修をそればかりにしないというポリシーを持っています。
むしろ、真逆で実践に多少なりとも活かせない、響かない研修に意味はないと思っています。(本当は理念は理念で大事なのだけど、理念と現実の乖離した状態は良くないという意味)
ですので、この研修でも実践に活かせるべくお伝えしていきます。
自分の課題としては、保育経験が浅い人であっても、ベテランであっても得るところのある研修を目指します。
そのために、事例や実践例を多めに盛り込んでいこうと考えています。
この受容と信頼関係の保育の理解は、保育すべての基礎になることです。
ここを押さえないことには、保育の他のなにものも積み重ならないとすらいえるでしょう。
ぜひ、この機会にいらしてください。(さすがに、2回続けて同講義をしてしまうので、僕自身開催の研修としてはしばらくこのテーマはしないかと思います)
- 関連記事
-
- オンラインミニ講演『子育てで避けるべき2つのウソ』 (2020/05/04)
- オンライン座談会ご参加ありがとうございました (2020/05/01)
- 突然ですがオンライン座談会開催 (2020/04/30)
- 4月12日(日) 保育研修のおしらせ (2020/02/16)
- 3月7日(土) 子育て座談会のおしらせ (2020/01/14)
- 保育研修のお知らせ 3月1日(日) (2020/01/08)
- 保育士おとーちゃんのこそだておはなし会 冬in岩手県滝沢市 (2019/12/03)
- 12月の研修 満員のお知らせ (2019/11/18)
- 11月16日(土) 保育士おとーちゃんの子育て座談会 in 笹塚 (2019/11/08)
- 岩手県へいってきました (2019/10/21)
- 明日から盛岡です (2019/10/17)
● COMMENT ●
トラックバック
http://hoikushipapa.jp/tb.php/1355-6a744902
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
動画で購入できるようになったら嬉しいです。