土星が見えます - 2012.06.10 Sun
いま、夜の7~8時くらいにちょうど真南の方向に縦に2個明るい星が並んでいます。
下にあるのが一等星のスピカ。
そして上にあるほうが、土星です。
どちらも肉眼ではっきり見えます。
そして望遠鏡で土星をみると、うちの小さな望遠鏡でもちゃんと土星の輪っかが見えました。
ちっと感動しましたよ~。
この前の満月の日は、近所の小学生のお兄ちゃんもよんで月と木星の観測を楽しみました。
お兄ちゃんも「はじめてみた~」と大喜びしてくれました。
望遠鏡は粗悪なものも多いようですが、いろいろ調べて選んだこちらのお店のは安いものでもほんとによく見えます。
参考までにご紹介。
スコープタウンJP
うちのは息子が自分でも扱えるようにと選んだ、一番小型のラプトル50というやつです。
最近の記事で、片付けや遊びについて書きました。
コメントでも片付け関連の質問や相談がいくつか上がっていました。
これまで、今までにも述べた理由で「片付けのさせ方」みたいなものはあえて書いてきませんでした。
でも、片付け関連の質問とっても多いのですよね。
なので一度きちんと記事にしてまとめておこうかと思います。
たぶん、すぐではないですが時間のあるときに書いてUPします。
● COMMENT ●
おてごろ
トラックバック
http://hoikushipapa.jp/tb.php/285-6d79eed4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私も欲しくなりました☆
おとーちゃんさんと娘ちゃんの可愛いやりとりありがとうございます
私は満たされた子どもの記事が一番好きで
きっとむーちゃん達は沢山の可愛い仕草を見せてくれるんだろうなって思ったんです^m^
最近、園庭開放している近所の保育園に11ヵ月の娘を連れて遊びにいったりしています。地域に密着して色んな催しもされてるようで子ども連れにはとっても嬉しいです