子育てワークショップ - 2014.09.29 Mon
僕の主催ではないのですが、全6回の予定で6回とも僕が講師を務めさせていただきます。
乳児から幼児への成長期において、どういう方向性でまたどういうところに気をつけていけばいいかなど、できるだけ具体的なかたちで人数や時間に余裕をもって取り組んでいく予定です。
隔週で行うので、11月から2月までわりと長期にわたってということになります。
全6回ですし、受講料もかかりますので、それに先だって体験会というのを開くことになりました。
体験会は「叱らなくていい子育て」について、どういう方向性で子育てをとらえていくのか、また今後のワークショップではどういうことを行っていくのかについて触れていきます。
体験会の方は15組募集ということになっています。
ワークショップへの参加の希望者が多い場合どうするかというのは現在検討中ということですが、「叱らなくていい子育て」についてだけでも、子育てのヒントになることがたくさん伝えられるかとは思います。
開催地は千葉県習志野市 京成津田沼駅近辺です。日時は10月7日(火) 午前10:00より
本日うかがったところ、あと3組だけ空きがあるそうです。(ブログ告知直後に数件の申し込みがあり、即定員オーバーに。現在は締め切りとなってしまいました)
募集しても少ししか空きがないのでこのブログでの告知はしなくてもいいかと思いましたが、今後開催後に活動報告などしていこうかと思いますので、一応おしらせしておきます。
詳しくはこちらからどうぞ。
● COMMENT ●
行きたかった!
No title
でも応募殺到だったんですね…残念です(´・_・`)
講座でお話される内容がとても気になります。
活動報告楽しみにしています(*^^*)
再度すみません(本について)
お騒がせしてすみません。
早速予約します(*^_^*)
トラックバック
http://hoikushipapa.jp/tb.php/666-7d8fc881
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ワークショップお近くでしたら参加したかったです!
只今気になるのは講座の3と4です。
いやいやが落ち着いてきたと思ったら、離乳食の頃から悩んだことのなかった食事ですが、この頃食べない日も増えて来ました。特に夕飯。何でしょう…まあまたそのうち食べてくれるだろうと思ってはいますが…
トイレも本人からトイレでする、と言ったりすることも出てきている為考え始めたところです。
過去記事を参照しながら、活動報告楽しみにしております。
また、本の出版も待ち遠しいです。
神奈川県でもお父ちゃんさんのお話聞ける日を楽しみにしております!