今年も一年お世話になりました - 2014.12.31 Wed
なんだか今年は、不景気のせいかあまり街中もクリスマスや、年末という賑わいや活気が例年に比べて少なかったように感じられます。
娘の誕生を期にはじめたこのブログですから、来年6歳になることを考えると、丸5年を過ぎて足かけ6年続いたということになります。
それが今年書籍化が決まって、ブログのみならず講演会やワークショップなどへも活動の場が広がり、なんとも感慨深いものを感じます。
僕は文章がうまいわけでも、面白い話が書けるわけでもないのですが、これまでたくさんの子供たちを見てきたことからの、伝えたい思いだけでここまで続いてきたのだと思います。
それをまた多くの方に受け止めて頂きました。
考えてみれば、日に1万PVあるというのは、のべ1万人の方に話を聞いてもらっていることと同じようなものですから、それはとてもすごいことなのだとあらためて感じます。
また、書籍化に当たっては本当に多くの方から応援のメッセージを頂きました。
普段コメントをしないという方までが、アンケートに協力して下さったり、一緒に喜んで下さったり、とても大きな励みになりました。
皆様には重ね重ねお礼を申し上げます。
今回の本に多くのことが盛り込めたわけではありませんが、子育ての核になる部分、そして今の時代もっとも見失われがちなところである「受容」についてを中心にまとめられたのではないかと思います。
これが少しでも多くの方の子育ての役に立ってくれればよいと願っております。
あらためて、今年一年本当にありがとうございました。
来年もブログは続けていくつもりですので、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
● COMMENT ●
それから更新を楽しみに保育の参考にさせていただいています。
保育士として五年間勤めた職場でしたが今年度で辞めることにしました。
五年間働いた職場を離れる寂しい思いと今後子ども達の成長を見ることができないのは残念ですが、辞めることが決まってホッとしています。
新しい職場に行っても保育士としておとーちゃんさんのブログで勉強していきたいです。
本年もありがとうございました。それでは、どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
来年もおとーちゃんさんの活躍をお祈りしています。
一番上の子が1歳のころからこっそりお世話になっています。
その子も今夏6歳になります。
第3子妊娠等でしばらく遠ざかっていたのですが、
久しぶりにのぞかせていただいたら、なんと、
おとーちゃんさんの本が出版という、嬉しいお話が!!!
早速、予約注文しました。
こちらのブログとの出会いが、不安でしかたなかった私の子育てを、
楽しくて愛おしいものに変えてくれました。
といいつつ、最近は余裕がないことも多く、
自分でも、こりゃいかんなという対応が増えていたので、
またブログを拝見して、ご著書をいつも傍らにおいて、
楽しい子育て生活に戻していきたいと思います。
お忙しい毎日かと思いますが、どうぞお体を大切になさってください。
今年も、おとーちゃんさんとご家族の皆様にとって素晴らしい一年となりますように。
頑張って下さい!
おとーちゃん様のファンの一人です(^^)
書籍、予約しています。楽しみにしております。もう、画面コピーをせずに、本を読めるので助かります(^^)
どれだけ心が救われたかわかりません。
どうぞ、これからも、引き続きアドバイザー宜しくお願い致しますm(__)m
素晴らしいお仕事をされてきて、もちろんブログや文章にしない方のほうが多いかもしれませんが…………
こどもや親が数年前とは変わってきていると感じる中で、迷いも多かったので…。
保護者の質問にも優しく答え、こどものこと、関わる大人のこと、丁寧に書いてくださるおとーちゃんさんの存在は、とても感銘を受けました。はっと気づかされる事も多々…。ありがたいです。
おとーちゃんさんに答えをもらうだけでなく、考えるキッカケ作りに出来るお父さん、お母さんが増えるといいなぁと思います!
今年もお身体とご家族との時間を大切にされながら、頑張ってください♫
トラックバック
http://hoikushipapa.jp/tb.php/715-95d9dd9a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
あと1週間程度でおとーちゃんさんの本が届くので今から楽しみです。
来年もおとーちゃんさんにとって良い1年になりますように。