明けましておめでとうございます - 2015.01.05 Mon
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
皆様におかれましても健康でよい一年でありますように。
予定では明日書籍の発売日となっています。
配本や書店の都合もあるかと思いますが、うまくすると明日には本屋さんで手に取れるかな?
子供たちとこっそり近所の本屋さんをのぞきにいってみようかと思います。
そんなこんなで、今年はいろいろと節目の年となりそうです。
本格的に講演やワークショップなど活動の場を広げていこうかと考えております。
(講演の受け付け用にFacebookでも開設しようかとただいま準備中です)
年末のご挨拶の中で、僕は「伝えたいことだけでここまできた」と述べましたが、その原点はなにかと考えると・・・。
保育士をしてきて、その育ちの中で苦しんでいる子供たちをたくさん見てきたことにあるのだと思います。
育つために必要なとても大切なものが足りなくて、イライラしたり、怒りを振りまいたり、自信を無くしたまま育ったり、人に意地悪をしなければならない状態になってしまったり、そういう子供たちがいま大変多くなっています。
また、そんな子育てに苦しんだり、子供の存在を苦々しく感じるようになってしまう大人も、やはり多くなっています。
僕自身も、いくつかの偶然と出会いが重なってひょんなことから保育士にならなければ、その苦しむ側に立っていたかもしれません。
ですが、今は幸運にも子供や子育ての中に楽しさや喜びを見いだせるようになりました。
子供が育ちの中で苦しむことなく、大人も子育ての中で幸せを見いだしてくれるようになることが僕の願いです。
そのために微力ではあるけれども、僕にお手伝いできることがあればとこれに勝る喜びはありません。
自分になにができるかわかりませんが、今年も一年頑張ってみたいと思います。
追記:
Facebook設置してみました。まだ、ぜんぜん使いこなせておりませんが><
須賀義一(保育士おとーちゃん)

Facebookページも宣伝
- 関連記事
-
- 電子書籍版 予約受付開始! (2015/01/19)
- 書籍プレゼントキャンペーン!! (2015/01/16)
- 読売新聞にて紹介されました (2015/01/15)
- 重版が決定いたしました (2015/01/14)
- 保育士おとーちゃんの「叱らなくていい子育て」 (PHP文庫) 発売中です! (2015/01/07)
- 明けましておめでとうございます (2015/01/05)
- 子育て相談を休止いたします (2014/12/12)
- 本の発売日について (2014/12/10)
- 星は昴 (2014/11/16)
- 子育てワークショップ vol.3 (2014/10/13)
- 広告について (2014/10/10)
● COMMENT ●
よろしくお願いします!
明けましておめでとうございます
今年のおとーちゃんさんの益々のご活躍期待してます。私はアマゾンで本を注文したので、発売日より少し到着は遅れそうですが、届いたらじっくりと読ませていただきますね!
今年の目標は、かわいい子に育てる&ごきげん母さんになる!にしようと思います(^^)成長期に入るので大変なこともあろうかと覚悟してますが、おとーちゃんさんの本とブログを支えに、親子で楽しい一年にしたいです。今年もどうぞよろしくお願いします!
本ありましたよー!
そして、本の出版おめでとうございます!&待ってました、ありがとうございます!
オフィスビルの書店で会社帰りに見つけて、自分用と夫用に購入しました!昼休みにはなかったので、並べたてホヤホヤだったようです。
これからじっくり読みながら、ブログも読み返していきたいです。
ブログをはじめ、おとーちゃんの活動を楽しみにしています。今年も宜しくお願いいたします。
トラックバック
http://hoikushipapa.jp/tb.php/716-035e23c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
親歴二年半になりました。息子との生活は楽しいですが、慌ただしくもあり、今朝はちょっとイライラしてしまいました。
すると息子が、洗面所から顔を洗って出てきた私に
「おかあしゃん、かおきれいね。」
私が思わず笑うと、
「にこにこおかあしゃんがいい。」
と…。
二歳児に気を使わせてしまいました。
親としての成長より、息子の成長の方が早く、こちらも頑張らなければ。
おとーちゃんのブログに出会わなければ、「子育ては大変で苦しい」ものであり、今の私と息子の関係も気づけなかったと思います。
改めてお礼申し上げます。
また、「楽しい子育て」が広まるようおとーちゃんの活動を応援していきたいです。
(機会があればワークショップなどに参加したい!)
今年もおとーちゃんのご活躍、期待しております。