ハンモック - 2015.07.15 Wed
忙しいというか、精神的に余裕がないというか。
でもその分、数日しかなかったけど夏休みはとても充実していました。
今年の夏は昨年にも増して暑くなりそうですが、あと2ヶ月執筆に集中してなんとかがんばっていきたいと思います。
今年の夏を乗り切るグッズいくつか購入しました。
以前泊まったロッジに備え付けのハンモックがあり、それがあまりによかったもので、なんとなく気になってました。
自宅にあっても邪魔になるしな~と思いきや、これがすっごい快適。
ダントツにこの夏一番のよい買い物ではないかと思ってます。
![]() ハンモックゆらふわモックポータブルハンモックスタンド自立式自立式ハンモックレビュー記載で... |
一番喜んでいるのは、子供たちですけどね。
二人でのって、探検ごっこの船にしたりバイクにしたり、むーちゃんはときどきそこでお昼寝しています。
僕も頭使いすぎてつかれた~というときに、ブラブラ揺れているととてもリラックスできます。
ハンモックに寝てる僕のおなかの上に、むーちゃんが寝転がって、そのままむーちゃんはお昼寝してしまうことも・・・。
そんなことできるのも、今年が最後かなーと思います。
ほんとに近年ないほど、買ってみて”意外にも”よかったものダントツ一位でした。
そのほか、適当によかったもの。↓
◆かき氷器
ふわふわのかき氷が家庭でも!
氷は専用容器でつくったものしか使えないけど、これはすぐれものです。
サントリーだったかな、もっとすごい1万円クラスの家庭用かき氷器もだしているけど、うちではこれでも十分そうです。
◆沢屋ストロベリージュース
半斗もあるので、なんと約9リットル弱です。
多いけど近所に配ると、毎年とても喜ばれています。
牛乳で割ったり、↑のかき氷のシロップにしたりして。
ちょっと粗めにしたふわふわかき氷をたっぷりとタンブラーに詰めて、ジンとこのシロップにソーダで、夏らしいカクテルもおいしい。
![]() 材料は「いちご」と「グラニュー糖」のみ、無添加の濃縮果汁です。沢屋ストロベリージュース(... |
◆テント
最近のテントは、進化していて設置が簡単でびっくり。
夏休み楽しんできたいと思います。
こんなこと書いていると、まるで僕は夏を満喫しているようにも聞こえますが、実際は腱鞘炎と産みの苦しみ、締め切りのプレッシャーに悲壮な覚悟でのぞんでいるような感じです。
本の出版は来年早々の予定です。
最近たくさんの講演のご依頼を頂戴するようになりました。
9月初旬までは執筆に専念するので、いまからお受けできるのは9月後半以降になります。
すでに日程が埋まっているところもありますので、ご依頼の際はFacebookよりお問い合わせください。
https://www.facebook.com/hoikushioto
みなさまも熱中症など気をつけて、どうぞよい夏をおすごしください。
- 関連記事
● COMMENT ●
同感です!
素敵なお買い物ですね
話を聞いているだけで夏の休日がワクワクします♪
本が出版されるのを楽しみにしています。凄く忙しくて大変だと思いますので無理しすぎないで欲しいなと思ってしまいます。腱鞘炎は辛いですよね。私は育児で腱鞘炎になり箸を使えず、困った時期がありました。
おとーちゃんさんをいつでも応援しています。
トラックバック
http://hoikushipapa.jp/tb.php/809-a582adda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
腱鞘炎と締め切りに追われる多忙な日々…お察しします。
今回のおすすめグッズにすごく共感しました。
ハンモックが見た目以上に快適で、我が家はまさにはまってしまっている家族です。
私は自宅備え付けではなくて、軽くて強いパラシュート生地のもの(これ http://myriad.c2ec.com/items/1292981)を買って
子供と一緒の外出にはいつでもどこでも持っていってます。
軽いので荷物の負担にならなくていいですよ。
あまりの気持ちよさにほとんど中毒です。
どんなに暑くても、素材のせいなのかむしろ涼しいくらいなんですよね。
家に設置することを本気で考えています!
おとーちゃんさんのおすすめグッズは響くものが多く、だいぶ前ですがドイツのおもちゃやウォルドルフ人形もこちらのブログから知ることができました。
無理のない程度に、これからも更新楽しみにしています!