FC2ブログ

2024-04

長ネギの味噌汁にみる子供の成長 - 2019.02.14 Thu

簡単だし僕が長ネギが好きなものだからときどきつくるのだけど、少し前まで子供たちは「ネギあげる」と食べる前に全部だったり、一部だったりを僕や妻にあげて減らしてた。

ふと気づいたのだけど、昨日長ネギの味噌汁を作ったときは、子供たちはそれをせず全部自分で食べてる。
僕はこれが子供の成長と言うものだと思う。


食卓でおしゃべり - 2018.10.10 Wed

子育てしている人の話を聴くと、お父さんが帰ってくるのが毎日子供が寝た後とか、終電間際という話を多く耳にします。
我が家では幸いなことに、夕食時、僕か妻がいなくて3人で食べる日が週の半分くらい。残りの半分くらいは家族4人で夕食をとることができています。

よくしゃべって、よく笑います。
子供と会話することもあれば、夫婦で会話をすることもあり、そして家族でなにか話題を共有することともあります。
子供たちも会話に参加することを楽しんでいて、上の子が小学校3~4年生の頃からだったか、毎日のようにどこからか仕入れてきて、だじゃれかなぞなぞかクイズを夕食時にしてくれるようになりました。
中学生になったいまは、「豆知識」がそこに加わりその割合が大きくなっています。

「させる」ではなく「する」 ー我が家の場合ー - 2018.10.06 Sat

前の記事のような関わり、我が家ではどうしているかというのを書きたいと思います。

ありがたいことに、我が家での子供たちの様子を書いて欲しいというお声をしばしばいただいています。
僕はあまりエピソードをおもしろおかしく書くことはできないのだけど、それでも書いてみたいなとは常々思っています。

しかし、自分のようないろいろな子育てをしている人のお話を聴く立場の気持ちとしては、僕がそれらを書くことで自身を責める方に取ってしまうだろう人や、自分が責められていると取ってしまう人もいるであろうことを懸念します。
そういうケースはたとえ一部であったとしても、これまでにも現実にあったことなので。

なので、こんなこと言わない方が大方の人にとってはすっきりと読めていいのだろうけれども、一応先に注意喚起をしておきます。


ニードルフェルト 『ねこあつめ』 - 2018.04.17 Tue

娘と一緒に本屋さんにいってレジにならんでいたら、あまりのかわいさに娘と選んで買ってしまいました。


そのとき買ったのは『まんぞくさん』。
ところが、これには専用の針がついておらず、そのままでは作れなかったのです。
だから結局、創刊号の『しろねこさん』も購入。


「親子の絆」ではなく「信頼関係」 - 2018.01.11 Thu

ずいぶん懐かしい記事にコメントをいただいて、久々に読み返しまだ娘が小さかった頃の気持ちを思い出しました。

1歳から僕が娘を日中も直接世話をして過ごすことができた経験は、本当に得がたいもので、僕の人生を変えてくれました。


元の記事にある、「おとうちゃんかわいい」という言葉は、ある種の「こだま」です。


鶏の丸焼き - 2017.12.23 Sat

今年一年は、忙しさにかまけてあんまり料理頑張りませんでした。

なんかいつものレパートリーの繰り返しみたいなことが多かったです。
まあ、さぼっていたわけでもないのだから仕方ないね。

その反省というわけでもありませんが、このクリスマスは久しぶりに家で丸鶏を焼こうと思います。
鶏の丸焼きというとなんだか、手間がかかるのではと思われるかもしれませんが、実は意外とそうでもありません。

オーブンと、やる気さえあればできます。


サンタさんにお願い 2017 - 2017.12.13 Wed

今年はぎりぎりになってしまいました。


自家製ピクルス - 2017.10.03 Tue

自分で言うのもなんですが、僕はずぼらなところがあるのでぬか漬けのように毎日手をかける必要のあるものはあまり向いていないようです。

その点、ピクルスは簡単です。

あんまり家庭でピクルスって作らないかもしれませんが、意外にも手間がかからず、余った野菜など適当に切ってポイポイとピクルス液に入れるだけで簡単にでき、食材も無駄にならないのでやってみたらとてもいいものでした。


ミートソース海苔巻き - 2017.07.27 Thu

子供が夏休みに入るとなにが大変って、お昼ご飯が大変ですよね。

自分ひとりだけならば、手抜きを通り越して超手抜きで済ましてしまうこともできるのだけど、子供と一緒では毎日そういうわけにもいきません。

食事を作ることの大変さは、作ることそのものよりメニューを考える方のが大きい気がします。

雑記 2017/06/26 - 2017.06.26 Mon

まだしばらく忙しい日が続いて、まとまった記事を更新できそうもないので、生存報告がてら雑記を載せておきます。
みなさん、いつもいろいろコメントありがとうございます。


おたふく風邪 - 2017.06.15 Thu

このところ多忙で記事の更新ができずすみません。
余裕ができ次第続きを書いていきますね。

不思議なもので、こういう忙しいときを狙い澄ましたかのように子供の具合が悪くなることがありますよね。
もしかすると、親が忙しかったり疲れていたりすると、子供はそれを感じ取って精神的な免疫力が落ちてしまったりするのかもしれません。


『我が家のアイドル選挙』 - 2017.01.27 Fri

ちょっと仕事が溜まってきて記事を書いている時間がないので、雑文でも。


サンタさんにお願い 2016 - 2016.12.17 Sat

毎年書いているのだけど、サンタクロースに願うのは、「子供の欲しがるもの」ではなくて、「子供に与えたいもの」「なって欲しい子供にしてくれるもの」にしています。

サンタクロースというメルヘンの世界のものですから、子供にメルヘンを与えてくれるものを願っています。


こたつとミカン - 2016.12.05 Mon

今シーズン初のミカンが箱で届きました。


我が家では「自然体」で関わっています - 2016.09.16 Fri

『「受容」をしても子育てがうまくいかない人は読んでみて』
の記事にはたくさんの反響をいただきました。

その中で、我が家ではどのように子供と関わっているのですかとご質問がありましたので、ちょっとお伝えしたいと思います。



ただ、この話は「こうしなければならない」とか「それができていないから私はダメなのだ」といった方向では読まないでくださいね。
基本的にはそういった風に取られないように文章を気をつけて書いているのですが、気が滅入っているときや子育てに行き詰まっているときの心情で読まれたりすると、そのようにとらえてしまうことがあるようです。

我が家の子育てのことを書くと、楽しく読んでくれる方がいらっしゃる一方で、そのように自信喪失や自己否定されているように取ってしまう方もいらっしゃいます。
それは僕としても本意ではありませんし、また我が子のことを書いて攻撃的なコメントを寄せられるのは僕としてもとてもつらいのでご理解ください。


ぜんぜん大したことを述べるわけではないのですが、読者の方に「あなたもそのようにしなさいよ」と言うつもりで書くわけではありません。ただ、「我が家ではこのようになっています」というだけのお話です。



夏休み最後の日 - 2016.08.31 Wed

とうとう夏休みも終わりになりましたね。

以前に、子供を「信じて待つ」、「失敗させる勇気」といったお話をいたしました。

なにごとにつけそうなのですが、夏休みの宿題も我が家ではそのようにとらえています。



家庭科の調理実習 - 2016.05.11 Wed

皆さん家庭科の実習で作ったものとか覚えていますか?

僕はわりとよく覚えていて、小学校・中学校で作ったものもいまだに記憶にあります。

ちなみに、小学校で習って初めて家でも作ったのが、”ほうれん草とコーンのバター炒”めでした。
そのときの情景も、家族が食べてくれた姿もかなりはっきりと覚えています。




「人食いこたつ」 - 2016.03.25 Fri

だんだんと春めいてきて、そろそろこたつをしまおうかという家庭もあるかと思います。

僕がおもいつきではじめた関わり遊びなのだけど、我が家ではいま「人食いこたつ」ごっこが流行っています。


「まっすぐにしてくださいっ!」 - 2016.01.18 Mon

おしゃれと言えば、うちの娘も一年前は活発で男の子によく間違えられるくらいだったのに、最近では女の子らしさに目覚めて、お気に入りのスカートがあったり、髪の毛をロングにしたりとするようになりました。

なので、しばしば僕が朝、髪をとかしてポニーテールに結わいてあげたりしています。

「おとう、やってー」と髪ゴムとクシを持ってきます。
普通はあまりそういうことでお父さんを頼らないかと思いますが、そんな風に娘に来てもらえて僕はしあわせだなぁと、そのたびに感じます。


そんなむーちゃんですが、この前お兄ちゃんとふたりで床屋さんにいかせました。
そしたら自分でなんかこだわりがあったようで、前髪を「まっすぐにしてくださいっ!」とお店の方に頼んだそうです。
なのでいま、前髪ぱっつんの日本人形のような感じになっています。

子供は雨も楽しめる - 2015.09.08 Tue

このところ毎日、しとしとと秋の長雨になっていますね。
大人は「なんだ今日も雨か」と思うと、その憂鬱な気分がずっと続いてしまいます。

子供も、「雨だとお外で遊べないなー」とか残念に思ったりもするのだろうけど、それはそれで水たまりなんかがあれば長靴でそこにジャンプしたり、チャプチャプ歩いて楽しんでしまうことができます。いかにも、子供の大きな柔軟性を感じさせますよね。
子供のそんな姿をみると、なんとも無邪気で幸せそうです。

大人は、いつから水たまりを踏んで歩くのが楽しくなくなってしまったのでしょう。
だからこそ、子供が子供らしいのがとてもうれしく感じます。

子供が水たまりで遊んでいる。そんなの当たり前のようだけれども、実はとっても素晴らしいことなのではないかと思うのです。

お風呂大好き - 2015.04.14 Tue

うちの子たちは、にいにもむーちゃんもお風呂が大好きです。
子供たちは新年度になって、4年生と年長になりました。


注目されることで安心感と満足感を - 2015.02.20 Fri

「だるまさんが転んだ」という遊びがありますが、あの遊び風なことをこちらから勝手にやって楽しんでいます。


図書の日 - 2015.02.17 Tue

息子の小学校でも、むーちゃんの幼稚園でも図書の貸出日があるのだけど、そのたびにちょっとおもしろいことがあります。


チョコレート - 2015.02.10 Tue

先日UPした『洗濯物』のエピソードと似たような話なのですが、実はいろいろ他にもあります。



洗濯物 - 2015.02.02 Mon

ちょうど僕が執筆で忙しかった頃、むーちゃんの5歳の誕生日の少し前くらいだったと思います。



将棋をはじめました - 2014.11.10 Mon

息子が3年生になったので、将棋盤を買いました。
ちょうど僕も3年生頃に父に習ったように記憶しています。


幼稚園での半年間 - 2014.10.08 Wed

広告がチカチカして見にくいというご連絡をいただいたのですが、僕の環境(PCと携帯電話)からは再現されませんでした。スマホは持ってないのでちょっとわかりません。
PCでは広告の設定は外してありますので、PC以外からのアクセスなのかと思われますが、携帯で自動に挿入されてしまう広告に関しては僕の方からは操作できません。
具体的にどのようなものなのかわかりませんが、たまたまなにかうるさいタイプの広告が入ってしまったのかもしれません。
もしくは、アクセスの経路によっては広告の多い場合があったり、ご自身の機器の設定で改善されるかもしれません。

僕の携帯から閲覧する限りでは、タイトル直下に四角いバナー広告(ブログ管理者からは操作不可)が入っているだけで、全体にエフェクトがかかったりということはないので、とくに閲覧には支障がないのですが、もしなにか同様の不具合の状況など出ている方がいらっしゃいましたら、具体的にお知らせください。できる範囲で対応してみます。



入園当初のこと以来あまり触れていなかったので、むーちゃんが幼稚園でどのように過ごしてきたかということのリクエストをいただきました。

とくに入園までとりたてて積極的に子供と遊ばせる経験を持たせたりせずにのんびりすごしていたので、そういう子がどうなるのかというところなども興味がかき立てられるのだと思います。


もやしとむーちゃん - 2014.09.26 Fri

夕食の準備をしようかと、キッチンに入りながら「よーし、じゃあおとーちゃん特製もやし炒めつくっちゃうぞ~」と言っていたら、近くにいたむーちゃんがそれに反応してくれて「うっほほーい、やったー」と。
僕が機嫌良くテンション高くしていたから、むーちゃんも楽しくなってくれたというのもあるのかもしれないけれど、もやし炒めでそんなに喜んでくれるとはなんと安あが・・・、天使なのだろう!


お月見 - 2014.09.09 Tue

昨日は雨で月は見えませんでしたが、お月見団子と抹茶を点ててお月見をしました。


クレーンゲーム - 2014.05.28 Wed

(予約投稿しようとしたつもりが、普通にUPして気づかなかったので一日に2つ更新してしまいました)

子供達ふたりが窓際に座って、なにか楽しそうにしているので見てみると・・。


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ごあいさつ

ただいまコメント欄での子育て相談は休止中です。 お悩みのコメント下さっても回答を差し上げることができません。 申し訳ありませんが、過去記事、すでにある返信コメントなどを参考になさってください。 多くの相談への返信がすでにあります。関連するカテゴリーから探す、検索を使って探すなど利用してみてください。 多忙になってしまい、コメントへの返信ができなくなってしまいましたが、お寄せいただいたコメントにはすべて目を通し更新の励みになっております。ありがとうございます。

最新刊

よければレヴューも書いてね!

前作!

最新記事

最新コメント

プロフィール

保育士おとーちゃん

Author:保育士おとーちゃん
当ブログはあくまで個人ブログであり、記事の内容および相談・コメントの返信等は効果を保障するものではありません。
ご利用に当たっては自己責任でお願いします。

楽しく無理のない子育てを広めたいと2009年ブログ開設。多くの方の応援があって著作の出版や講演活動をするようになりました。 現在は、子育て講演や保育士セミナーの他、『たまひよ』や『AERA with Baby 』等の子育て雑誌の監修やコラム執筆。『ジョブデポ保育士』の監修や育児相談などをいたしております。

講演等のご依頼

講演・ワークショップ等のご依頼はFacebookのメッセージ または『保育士おとーちゃんホームページ』 http://hoikushioto-chan.jimdo.com/ よりどうぞ。

カテゴリ

はじめにお読みください (2)
【まとめ】記事 (2)
子育てノウハウ? (81)
子育て日記 (13)
保育園・幼稚園・学校について (120)
日本の子育て文化 (209)
おもちゃ (27)
叱らなくていい子育て (10)
排泄の自立 (11)
『魔の2歳児』 (5)
子育てまめ知識特集 (4)
あそび (41)
おすすめグッズ (10)
おすすめ絵本 (23)
食事について (15)
過保護と過干渉 (47)
満たされた子供 (7)
早期教育 (20)
我が家の子育て日記 (96)
心の育て方 (107)
相談 (86)
子供の人権と保育の質 (90)
その他 (70)
未分類 (24)
講座・ワークショップ (142)
父親の子育て参加について (3)
雑誌・メディア (48)
子育てに苦しむ人へ (27)
保育研修 (3)
note有料記事 (4)
保育について (16)
性教育について (6)
子育てオンラインサロン (1)

保育ひろば

保育ひろば

楽天

FC2カウンター

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

おしらせ♪

当ブログはリンクフリーです。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。 しかし、本文・コメント・その他を含めて著作権は私にありますので、引用・転載する場合は連絡をお願いします。また引用元の記載も併せてお願いします。 なお写真の転載はお断りいたします。

ランキングに参加しています

検索フォーム

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

アクセス解析