FC2ブログ

2014-06

企画が通りました - 2014.06.30 Mon

先日はアンケートにご協力いただきましてありがとうございました。

あれから編集者の方のご尽力がありまして、僕の「叱らなくていい子育て」についての本を出版するという企画が通りました。
年内の出版を目指して、第一稿の締切が8月いっぱいと急ピッチで話が進んでおります。


『子供』と『子育て』の価値を高めたい Vol.5  意外と近い子育ての及第点 - 2014.06.27 Fri

今の人たちのしている子育て子供への関わりというのは、小さな目標というのをたくさん設定して、それをまるで課題でもあるかのようにクリアしていこうとしています。


シャワーの活用 - 2014.06.26 Thu

なんだか急に暑くなってきました。

まださほどでもないですが暑くなるとついついクーラーに頼りがちです。


『子供』と『子育て』の価値を高めたい Vol.4  子育てを単純に - 2014.06.24 Tue

昨日の続きです。

ではどうしたらいいでしょう?

僕が思うのは、子育てに単純で明快な「これでいい」というものを打ち出していくことです。

そう、「子育てを単純に」することなんです。


『子供』と『子育て』の価値を高めたい Vol.3  「不安」と「心配」が大きい理由 - 2014.06.23 Mon

「不安」と「心配」が大きい理由。
それは「これでいい」というものが見えないからです。



『子供』と『子育て』の価値を高めたい Vol.2 現代の子育てを難しくしているものの正体 - 2014.06.22 Sun

子育てが今の人にとっては軒並み難しくなっています。
なぜでしょう?

それの原因の一部ですが、多くの親子を見ていて僕には心当たりがあります。



『子供』と『子育て』の価値を高めたい Vol.1 - 2014.06.21 Sat

現代は、これまでになく「子供の姿」と「子育て」というものが難しくなっているように感じます。
必ずしも、今の人たちが「子供を大事にしなくなっている」と言いたいわけではありません。

「親が子供に望むこと」と「実際の子供の姿」と「親の自己実現」というもののベクトルがそれぞれ別の方に向きつつあるということがとても気になるのです。


子供になめられる Vol.3  支配がもたらす自己肯定感の欠如 - 2014.06.20 Fri

昨日は26000人超のアクセスがありました。
右下の羊さんのカウンターだと20600ですが、こちらはPCからのアクセスしか数えないようなので、スマホ等を入れるとそれだけの数字になりました。

26000プレヴューではなくてユニークカウントで26000です。
プレヴュー数だと75000超になります。
びっくりしました。最初は何かの不具合かと思いましたが、先日つけたばかりのアクセス解析が非常に役に立ってくれました。


子供になめられる Vol.2  保育において - 2014.06.19 Thu

スマホのテンプレートの調子が悪いようなので、別のに変えてみました。
今度は公式のテンプレなので不具合が出にくいかと思います。
カテゴリーや新着コメント、月別アーカイブをプラグイン設定してあるのですが、ちゃんとでていますでしょうか?
もし、なにかおかしかったらコメントでお知らせください。


昨日の続きです。
でも、書いているうちに保育のあり方の話になってしまったので全然続きでもないかもしれません。


子供になめられる - 2014.06.18 Wed

ときどき、「子供になめられてしまっています」とか「甘えさせると子供になめられませんか?」というような相談を受けます。

関わりに自信のない保育士や教師が、毅然と子供たちに対峙することができず信頼関係の形成にいたらずに言うことを聞いてくれないというようなことはあるでしょう。
たしかにこういう状態は「なめられている」という言い方を当てはめることはできるかもしれません。


前向き抱っこ - 2014.06.17 Tue

なんか最近すごくよくこれを見かけるようになったので気になっています。

抱っこと言ってもスリングでする前向き抱っこではなくて、要するに「リフト」として使われる前向きの抱っこのことです。


母乳 → ファーストフード - 2014.06.16 Mon

このまえファーストフードの話がでたので、こんな事例を紹介。


ご協力ありがとうございました - 2014.06.14 Sat

さっそく大勢の方がアンケートにお答えしてくれてびっくりしました。
その数、まる二日間で80を超えるほどになりました。ここまで回答がいただけると思っていなかったので驚きました。
ほんとうにありがとうございます。


アンケートのお願い - 2014.06.12 Thu

このブログはもともと娘の成長記録のついでに、保育士として身につけた子育ての経験を多少とも読んでくれる人に伝えられたらいいかと思って始めたものでした。
当初は一日の訪問者数が10人台でしたが、いまでは1000人を超えるほどになりました。


保育が福祉なのだと感じた瞬間 - 2014.06.11 Wed

最近では、保育というものに営利企業の参入などもあって、保育がサービス業化してきつつあります。

親のニーズや便利に訴えて商品価値を高くアピールし他との差別化をはかり、顧客を呼び込んだり、顧客の満足度を高めるというようにシフトしているところも多くなってきています。
それはまさにサービス業としてのあり方です。


親の右手と左手 - 2014.06.10 Tue

週末の昼時や夕方に駅前にいくと、ファーストフード店にそれこそ列ができてそこで食事をするためや買って帰るために並んでいます。

そのなかには家族連れも多いです。

たしかにファーストフードは手軽でおいしく食べられます。
子供も好むのでよく食べてくれます。


クレームという名のカウンセリング Vol.2 - 2014.06.09 Mon

年配の人や地方だと、「保育園は貧乏な家庭がいくところ」「低所得者は入りやすい」というようなことを言う人がいたり、そのように認識されていたりもするようです。


クレームという名のカウンセリング Vol.1 - 2014.06.08 Sun

今日は保育園についてのことです。

近年では園に対する親のニーズや要望というものの比重が大きくなってきました。

以前ならば問題ではなかったようなことまでが、クレームとして寄せられるようにもなってきています。

ただ、今回の中心はこんなすごいクレームがあるというお話ではありません。
子育てする人がどういう状況にあるのかというお話になります。


いじめについて考える Vol.8 - 2014.06.07 Sat

先日、いじめを苦にして自殺した子供の家族が、市と学校の責任を問うて起こした裁判で勝訴し約7000万円の損害賠償判決がでた。しかし、市と学校側はそれを不服とし控訴するつもりであるというニュースがありました。


この報道をみてなんとも悲しい気持ちになりました。

残された家族はお金のために裁判を起こしたのでしょうか。
全くそのようなことはないと思います。


超おすすめボードゲーム - 2014.06.06 Fri

ボードゲームの本場、ドイツのゲーム・オブ・ザ・イヤー 子ども部門で2003年に大賞受賞をとったものです。
これは本当におもしろいので紹介したいと思います。


子育ては雪だるま作りに似ている - 2014.06.05 Thu

このブログを続けてきて、

「毎日子供と一緒にいることが楽しくなった」
「小さいうちから読んで子供の姿がとても可愛く育てることができた」
「あんなに大変だった子供と過ごす時間が楽しくなってきた」

というようなお言葉をたくさん頂戴するようになりました。


喜怒哀楽と表情 - 2014.06.04 Wed

「子育て精一杯頑張っているのにうまくいかない」
「子供に向き合っているつもりなのに、子供がアウトオブコントロールになっているのを変えられない」

子育てを一生懸命している真面目な人がしばしばこういう状況になっています。

僕が述べているような「受容」や「先回りした関わり」「くすぐり」などをしても事態が好転しているように感じられないという人もいます。


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

ごあいさつ

ただいまコメント欄での子育て相談は休止中です。 お悩みのコメント下さっても回答を差し上げることができません。 申し訳ありませんが、過去記事、すでにある返信コメントなどを参考になさってください。 多くの相談への返信がすでにあります。関連するカテゴリーから探す、検索を使って探すなど利用してみてください。 多忙になってしまい、コメントへの返信ができなくなってしまいましたが、お寄せいただいたコメントにはすべて目を通し更新の励みになっております。ありがとうございます。

最新刊

よければレヴューも書いてね!

前作!

最新記事

最新コメント

プロフィール

保育士おとーちゃん

Author:保育士おとーちゃん
当ブログはあくまで個人ブログであり、記事の内容および相談・コメントの返信等は効果を保障するものではありません。
ご利用に当たっては自己責任でお願いします。

楽しく無理のない子育てを広めたいと2009年ブログ開設。多くの方の応援があって著作の出版や講演活動をするようになりました。 現在は、子育て講演や保育士セミナーの他、『たまひよ』や『AERA with Baby 』等の子育て雑誌の監修やコラム執筆。『ジョブデポ保育士』の監修や育児相談などをいたしております。

講演等のご依頼

講演・ワークショップ等のご依頼はFacebookのメッセージ または『保育士おとーちゃんホームページ』 http://hoikushioto-chan.jimdo.com/ よりどうぞ。

カテゴリ

はじめにお読みください (2)
【まとめ】記事 (2)
子育てノウハウ? (81)
子育て日記 (13)
保育園・幼稚園・学校について (120)
日本の子育て文化 (209)
おもちゃ (27)
叱らなくていい子育て (10)
排泄の自立 (11)
『魔の2歳児』 (5)
子育てまめ知識特集 (4)
あそび (41)
おすすめグッズ (10)
おすすめ絵本 (23)
食事について (15)
過保護と過干渉 (47)
満たされた子供 (7)
早期教育 (20)
我が家の子育て日記 (96)
心の育て方 (107)
相談 (86)
子供の人権と保育の質 (90)
その他 (70)
未分類 (24)
講座・ワークショップ (142)
父親の子育て参加について (3)
雑誌・メディア (48)
子育てに苦しむ人へ (27)
保育研修 (3)
note有料記事 (4)
保育について (16)
性教育について (6)
子育てオンラインサロン (1)

保育ひろば

保育ひろば

楽天

FC2カウンター

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

おしらせ♪

当ブログはリンクフリーです。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。 しかし、本文・コメント・その他を含めて著作権は私にありますので、引用・転載する場合は連絡をお願いします。また引用元の記載も併せてお願いします。 なお写真の転載はお断りいたします。

ランキングに参加しています

検索フォーム

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

アクセス解析